スポンサーリンク

マツキヨでコスパ最強の導入美容液を見つけました

美容液

どうも、絶賛美容頑張り中のもりんちゅです。今回はマツキヨで見つけたコスパ最強の導入美容液を使い切って2本目に突入したのでレビューしていきます。

商品詳細

出典:matsukiyo ウィズメソッドトリプルA モイストインテンシブ ブーストセラム | マツキヨココカラオンラインストア

販売名:ウィズメソッドトリプルA モイストインテンシブ ブーストセラム
内容量:60mL

水、ナイアシンアミド、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、DPG、異性化糖、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、環状リゾフォスファチジン酸、ヒアルロン酸Na、オリーブ果実油、ポリクオタニウム-51、パンテノール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、フィトスフィンゴシン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、シクロデキストリン、キサンタンガム、ベヘニルアルコール、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、イソヘキサデカン、クエン酸、クエン酸Na、カルボマー、水酸化K、エチルヘキシルグリセリン、ステアロイルラクチレートNa、フェノキシエタノール、ポリアクリル酸Na、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ポリソルベート80、香料

高濃度ナイアシンアミドを配合

公式サイトを見ると保湿、美白、シワ改善の効果が期待できるナイアシンアミドがなんと5%も配合されています。さらに、肌に馴染みやすく保湿力と肌のバリア機能を高めてくれるヒト型セラミドが3種類1配合されています。

また、アクアマグネット2と呼ばれるうるおいを吸着する成分も入っていて、ナイアシンアミドでうるおいを巡らせ、ヒト型セラミドでうるおいを密封し、アクアマグネットでうるおいを吸着、という3つの効果で肌の潤い環境の土台を整えてくれるのがこの商品の特長です。

実際に使ってみた感想

※すべて個人的な感想です。感じ方には個人差がありますのでご了承ください。

そもそも導入美容液って必要?

“導入”美容液なので、化粧水を使う前に使うことでその後の化粧品の浸透を助けてくれる商品なわけですが、そもそも導入美容液っているん?って思ってました。しかも導入美容液って5,000円前後の商品が多いので、気にはなりつつも試してみるにはちょっと高価。そこでこの商品を知って、このお値段なら使ってみようかな?と思って使い始めました。

結論から言うと、30代後半の私には導入美容液は必要でした!!

化粧水の浸透が早くなる!

アラサーになるまで美容をサボりにサボったツケが回って来たのか、30代後半ともなってくると化粧水の浸透が悪いんですよね。化粧水の推奨量とされる500円玉大ぐらいの量を使うと、いつまでも顔が濡れてる感じがあって、もはや浸透するのを待つと言うより乾くのを待ってる感じです(笑)

それが、この導入美容液を使ってから化粧水をつけるとわりとスーッと肌から水分が消える感じがあるんですよ。体感的にはなかなか水を吸わない使い古したタオルとまだ現役で使えるタオルぐらい違います。正直ビックリです。

肝心の使用感は?

使用感は軽めの乳液ぐらいトロッとしていて最初はベタっとするのですが、わりとスーッと肌に馴染むのでいつまでもベタベタする感じはありません。ただ個人的には夏にはちょっと重く感じるので別のサラッとした導入美容液と混ぜたり量を調整しながら使っています。

高保湿を謳っているだけあって、保湿感はバッチリです。これを使うのと使わないのだと保湿感がだいぶ違うので、夏はともかく乾燥する秋冬には必需品でリピ買いしました。

ただ、結構しっかりめにアクアティックブルームの香りがついていて、嫌いな香りではないのですが個人的にはもう少し微香料だと嬉しいなぁと思っています。

こんな人におすすめ!

60mLで1,650円3と、導入美容液としてはかなりプチプラなので、まだ導入美容液自体を使ったことがなくてまずはお試しで使ってみたい人や、コスパ重視の人にはとてもおすすめです。

ミルクっぽくて保湿力があるので乾燥肌さんなら通年で使えると思いますし、混合肌さんや脂性肌さんは乾燥が気になる季節だけ使ったり、私みたいに量を調整しながら使うのもありだと思います。

残念ながらマツキヨとココカラファイン4でしか手に入らないのですが、プチプラ導入美容液をお探しの方に参考になれば嬉しいです。

\ 今回使った商品はこちら /

matsukiyo ウィズメソッドトリプルA モイストインテンシブ ブーストセラム | マツキヨココカラオンラインストア
matsukiyo ウィズメソッドトリプルA モイストインテンシブ ブーストセラム 60mlの詳細ページです。マツキヨココカラオンラインストアではお買物でポイントも貯めたり、店頭での受取、レビューなどもお楽しみいただけます。
  1. セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG ↩︎
  2. 異性化糖 ↩︎
  3. 2024年6月時点でのマツキヨ店舗購入時の税込価格です ↩︎
  4. ココカラファインは未確認ですが多分あると思います ↩︎
タイトルとURLをコピーしました