スポンサーリンク

腹囲がヤバいので宅トレダイエット始めました

ダイエット

どうも、もりんちゅです。あまりに腹囲がヤバいのでなんとかせねば、ということで少し前から宅トレを始めまして。数値まで公開するか迷ったんですが、戒めとして公開して記録しとこうかなと。
Blueskyでは最初から公開しちゃってるんですけどね(笑)

腹囲が妊娠9ヶ月

まず宅トレを始めるに至った経緯をお話ししましょう。遡ること約3ヶ月、9月の中旬のことです。ここのところお腹が妊婦みたいなんだよなぁ〜ちょっと太ってきちゃったな〜なんて思いつつ、試しに測ったメジャーの数値を見て目を疑いました。

78cm

あれっ、こんな数値だったっけ…?と思って4月に受けた人間ドックの結果を見たらそこには「70cm」の文字。8cmも増えているではありませんか!ちなみに見た目妊婦だけど妊娠中はどれぐらいだったっけ?と母子手帳を見てみました。

左から妊娠週数、子宮底長、腹囲です

なんと32週と34週の妊婦健診で計測した結果とほぼ一緒。ということは、妊娠9ヶ月。もう何も生まれないのに…(;°-°;)))

目標は70cm

欲を言えば妊娠前に戻したいところですが、多分無理なので半年前の70cmを目指すことにしました。

ちなみに今回の腹囲ダイエットのマイルールはこちらです。

・体重は指標にしない
・食事制限はしない
・毎日計測しない

体重は指標にしない

そりゃあ重いよりは軽い方が嬉しいけど、脂肪より筋肉の方が重いので同じ体重でも引き締まってる人はたくさんいるし、体重だけ減らしても脂肪が減らないと意味がないので今回は指標にしません。

実は過去に病気をして食べれなくなった時期があり、そのときは一気に体重が減って痩せました。しかしその減った体重はほとんど筋肉だったようで、とにかく体力がなくなり、少し動いただけで息切れするようになりました。

完全に不可抗力なので後悔しても仕方ないんですが、俗に言う『食べないダイエット』状態で代謝が落ちてしまったようで、以前より太りやすく痩せにくい体になってしまいました。そのため食べれるようになったら体重だけ戻って体力は落ちたまま今に至るという感じです。

なので、今回は腹囲を引っ込めたいのはもちろんですが、体力も増やしたいなと思っています。

食事制限はしない

食事制限するのが1番手っ取り早いんですが、食べないダイエットの弊害を身を持って体験してるので、食事量を減らしたり極端にカロリーを減らすような食事制限はしません。

また、私の性格上、食事制限すると我慢できずに食べちゃったときの罪悪感がメンタル不調の引き金になりそうなので、今回は食事制限はせずに焦らずコツコツと筋力を強化して引き締められれば良いなと。

強いて言えばポテチは1日1/2袋まで、アイスは1日1個までにします!
え、そんなの普通?もしかしてポテチの袋を途中で閉じれる強靭なメンタルの持ち主ですか。そうですか、ではお引き取りください。

毎日計測しない

宅トレは1日や2日で結果が出るもんじゃないし、長く続けてたら調子の良いときもあれば悪いときもあると思うんですよ。毎日計測すると頭の中では『そんなにすぐ変わるわけじゃない』とわかっていても、一喜一憂してしまうので毎日は計測しません。

とりあえず10日に1回ぐらいのペースで計測していこうかなと思います。

具体的な期限は決めてないけどざっくり半年ぐらいで−8cmいけたら嬉しいな〜なんて思ってるので、一旦3月末まで頑張ろうと思います!

タイトルとURLをコピーしました